Quantcast
Channel: ジョジョ好きの奇妙な日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

お久しぶりです

$
0
0
先月、長野市内のアパートに無事入居しました。
いろいろな手続きをしつつ娘の幼稚園を決め、善光寺へのご挨拶も済ませ、生活が落ち着いてきました。

ひとつ前の記事へ、たくさんのいいね、激励コメント、お優しいメッセージなど本当にありがとうございました!

{87C44EFF-B583-49CC-9B4E-4300E693E072}

アメブロって、1週間更新しなかったらこんな表示が出るんですね!
知らなかった〜。
アメブロを始めてから約2年間の今まで一度も、次の更新まで1週間以上空けたことがなかったんだ私(笑)


最近の出来事を振り返ると、


地球に似た惑星が複数見つかったり、


アンジェロや承太郎の実写ビジュアルが公開されたり、


JO☆STARSアコースティックライブツアーが始まったり、
楽しそうですね!


それから、待ちに待った浦沢直樹の漫勉シーズン4も始まってます!
初っ端のゲストが清水玲子先生だなんて!?!?
私が初めて漫画というものに興味を持ち始めた頃…中学〜高校時代に清水玲子さんの作品を読み漁りました。
輝夜姫でハマり、短編を網羅し、月の子は電子書籍で全巻持ってます。
{28B39E9A-9D52-451D-A353-B80A1E9CF718}
秘密ももちろん。

削って削って、選び抜かれた少ない線で美しい絵をお描きになる清水玲子さん…
「描き込みが多いと「難しそう」それだけで絵が重い
いっぱい描いていると「読みにくそう」「難しそうだな」って
読者が付きにくい
話が重くなればなるほど
ずっと重いと 読んでいる方もきついだろうと思う」
なるほど…
確かに清水玲子さんの絵は、パッと表紙が目に入った直後にもう、中を読みたくなるんですよね。
そうやって私はこの方の世界にのめり込みました。

また、ジョジョが最初なかなか受け入れてもらえない理由もそれなのかもしれません。
私の友人でジョジョを好きなのは軒並み男性で、少女漫画好きの女友達やディズニー好きの女友達に勧めても、「濃い」「怖い」「意味不明」「ヒロインがかわいくない」「どこが好きなの?」と断られます(笑)
好きなものは人それぞれですし、断られるときの理由が面白いのでこれはこれで楽しいです。
それでもLINEスタンプを送りつけてたら、アヴドゥルが占い師だということは覚えてくれました(笑)

あ〜荒木先生〜漫勉にお越しくださいませんかァー!?




ところで長野、当たり前ですが寒いです。
道端の陰になっているところや、屋根の日が当たらない側などに、凍った雪がまだたっぷり残ってます。
夏は涼しいと期待したいけど、盆地だからなぁ〜〜夏は夏で暑いんだろなぁ〜

そうそう、寒冷地における冬季に、追い焚き機能のあるお風呂の水を夜間抜いちゃダメってご存知でした?
入居の際にガス屋さんに言われて初めて知りました。
追い焚きタンク?のほうで水が凍結して破損するのだとか。
私の実家も雪国ですが、追い焚き機能がないので知りませんでした。
水道管を凍らせないために、水を出しっぱなしにして寝ることはよくありましたけどね。

凍結の心配もありますが、プロパンガスの料金も心配だなー(汗)
今までずっと都市ガス物件に住んでたので…
めっちゃ高額だったらどうしよ!


その他、電線が地中に埋まってないんだなーとか、家庭ゴミ分別が厳しい&指定ゴミ袋高杉とか、交通量が多い割に道幅が狭いとか、大型ショッピングモールがないとかいろいろ不便なことはありますが、既に長野が大好きになってます!!

一度きりの人生の中で、この長野に住めることを誇りにさえ思います。
越してきた最初の夜、住まいの駐車場から夜空を見上げると…オリオン座!
多分あの日は新月だったと思うのです。
これはオリオン座で合ってるか?と一瞬躊躇するほど、たくさんの星が瞬いていました。
星が見えすぎると、星座が分からなくなりますよね。
こんな夜空見たの、何年ぶりだろう?

デジタルアーティスト&写真家のKAGAYAさんのお写真をご紹介しますが、




長野に住むからには、いつか私もこのような景色を拝みたいと思います。
どこだって住めば都ですね。




ところでっ!


3月11日
「王様のブランチ」に荒木先生が出演されるようです。


録画の準備はいいか?
オレはできてる。


さて、今回はあまりジョジョの話ができませんでしたが、近いうちに杜王町RADIO最後の撮り下ろし回、アニメ4部最新Blu-rayの感想、グレートフェスティバルのパンフレットについても書きたいと思ってます。

部屋の片付けなどしつつ、のんびりやります。

皆さんのブログもこれからゆっくり訪問させていただきます!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles