Quantcast
Channel: ジョジョ好きの奇妙な日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

EoH 信頼度MAX掛け合い その6(フーゴ)

$
0
0
ネタバレなしです。
(アニメ5部の今後の展開、ゲームEoHのストーリー共に)

前回宣言しました通り、フーゴとナランチャ、フーゴとブチャラティの信頼度がMAXになったときのセリフ変化を調べました!

信頼度MAX記事はかつて連載していたのですが、アニメ4部が始まって以来放置し、なんと前回の更新から約3年経過してました(笑)
前回はこちら↓
主に1部キャラを検証してました。

アイズオブヘブン 信頼度MAX掛け合い その5 | ジョジョ好きの奇妙な日常

https://ameblo.jp/songbird427/entry-12158493771.html

先日何気なくEoHを宣伝しましたが、試しにAmazon見てみたら…
は?
定価超えてるんですけど!
なに、もしかしてアニメ効果で超値上がりしてるの?!
やばっ!
絶対に売らないよ!(笑)
家宝にすっぺー!





では本題に入ります。
信頼度が低い方は掛け合いが2パターン、高い方は1パターンあります。

フーゴ&ナランチャ

信頼度1〜8

<戦闘前>
「君ならやれる!君なら無事にできます!」
「わかってるってェ〜〜〜、まかしといてくれッ!」

<勝利後>
「ああ〜〜コブができてますねェ〜〜、けっこう大きいですよ」
「い…痛て!痛いよォォ〜〜ッ!」

<戦闘前>
「慎重に戦えって言ってんだよッ!何度言えば分かるんだッ、このクサレ脳みそがッ!」
「オレに命令すんなよッ!オレのほうが年上だろォ〜〜ッ!」

<勝利後>
「けっきょく最後までぼくの言うことを聞かなかったな」
「なんでオレがおめーの言うこと聞かなきゃなんねーんだよッ!」

よくもここまで、ありそうなセリフを考えてくれますよね。
苦労して聞けるのは、次。

信頼度9〜10

<戦闘前>
「落ち着いて闘えば…しょせんぼくらの敵ではないッ!」
「わかったぜ、フーゴ!やってやるッ!」

<勝利後>
「あ〜あ…これちょっとやりすぎじゃあないですか?」
「え!?そ、そ〜〜かなァ…?」

うん、いいね!
そうなんです、2人の関係はこうなんです。
フーゴがいなければナランチャの今はなかったわけですが、ナランチャが感謝・尊敬し背中を追いかけてるのは、多分ブチャラティだけ。
ナランチャにとってフーゴは、ただの年下の仲間。
フーゴもそれが居心地良かったのだと思います。
人から感謝されたり慕われたりするの、すごく苦手な気がする…
だからこの能天気なナランチャのことは、仲間としてかなり気に入ってたと思います…って書いてて悲しくなってきた。
このブチャラティチームには、ジメジメした野郎なんていませんしね。
「やりすぎ」って、DHA名も短気な2人だからかな(笑)




フーゴ&ブチャラティ

信頼度1〜8

<戦闘前>
「少なくとも今、お前はオレの味方だ…いいな、フーゴ」
「ブチャラティ…ぼくは」
え、何これ永遠にこの世界線に居たい。

<勝利後>
「強くなったな、お前」
「決めたんです…もう逃げないと」
永遠にk(以下略)

<戦闘前>
「ぼくが1人で行きましょうか?」
「いや…相手も手ごわそうだ、オレも行く」

<勝利後>
「やっぱりぼく1人でもどーってことなさそうな相手でしたね」
「だが、2人のほうが早く終わったろう」

一部取り乱して、すみませんでした(笑)
信頼度低くてもこんな感動的なやり取りしてくれると思わず…
「逃げた」と、ボートに乗らなかったことをフーゴはそう言うのか。
ふたつめの掛け合いは、普段のギャングの仕事がこんな感じだったのかなーと想像できますね。

信頼度9〜10

<戦闘前>
「フーゴ…オレの背中をお前に任せる」
「わかりました、まかせてください!」

<勝利後>
「やはり…顔なじみの部下は安心できる」
「守らせてください…あなたへの恩をまだ返せていない、このぼくに…!」


これが…
原作だったら良かったのに…
いや、そうでないからこそ好きになったジョジョなんですよ。
ですが、胸が苦しくなりました。

やっぱりこの2人の間には、誰にも入ることのできない深い絆があったのかもしれません。
なのに何故?
フーゴは…
あーー考えちゃう。
荒木先生は本当に罪作りなお方です。

「顔なじみの部下」か。
顔なじみではないジョルノに背中を取られると安心できないのかな(笑)



探索モードで話しかけると、未だ心に迷いのあるフーゴ。
フーゴはね、結局どの道を選んでも苦悩する運命だったのですよ。
心に嘘をついてボートに乗ったとして苦しいのは当たり前だし、ボートに乗らなかった今(アニメ軸)ブチャラティたちの安否が気になって苦しいし、このゲームのように再び仲間に戻ったとして、自分にそんな資格があるのかと悩み苦しむ。
それがフーゴの運命。
でも苦しいのは、生きてる証拠です。
どんなに苦しくても、生きててくれさえすれば、私は嬉しいです…

ちなみにブチャラティに探索モードで話しかけると、、、
ネタバレになりそうなので、覚えてたらアニメ完結後にご紹介します。



気が向いたら、ジョルノとミスタも調べます!
アバッキオは非プレイアブルです。
まるで最初から存在しなかったかのようにストーリーが進むのが、たまに笑えます(笑)



ところで今日、美容院に行ってたのですが、紅茶のお供に出してくれたおやつが、イチゴのキャンディとイチゴミルクのキャンディでした。
選択肢がイチゴしかねえ!(笑)
いや私イチゴ大好物なので嬉しいですよ。
果物全体大好物ですが、特にイチゴ、桃、さくらんぼ(佐藤錦)、イチジク、梨(幸水)、りんご(シナノスイート)あたり夢に見るほど好きで、この季節は1日にイチゴ1パック(紅ほっぺ)食べます。
しかしまさか、イチゴを見るとフーゴを思い出すようになってしまうなんて。
もう病気ですこれ。














Jodeciも来たか!
Savage Gardenは買いましたが(ノーマル版持ってるのに)こちらはいいかなー。





なんだコメンタリーないのか…

買い逃した方!

さすが5部アパレル展開が多いですね。

行けませんけど、景品を見てたら…

フーゴのフォーク!?
ほ、欲しい…
あれフーゴのフォークっていうかレストランのフォークだと思うけど(笑)

何も知らずに読むと、黒い虫のほうに聞こえる(笑)

NHK朝ごはんの現場最高です。
朝からシーザーに「今日も一日、頑張ってくださいね!」と言ってもらえるなんて(違う)

公式ハッシュタグフォークって何?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>