Quantcast
Channel: ジョジョ好きの奇妙な日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

後編【感想】第21話 キング・クリムゾンの謎

$
0
0
※申し訳ありません。
文字数オーバーしてしまったので、21話の感想は前後編そして考察に分けています。
こちらは後編ですので、前編からお読みいただけると幸いです。





原作の誰も何も言わない終わり方もとても好きしたが、アニオリで自然な会話を聞かせてもらえましたね。
ナランチャは、真っ直ぐで優しい子。
あのとき救ってくれたフーゴは、来なかったけれど…
そういうとき、ねぇフーゴも一緒に行こうよ!とは言わないんですよね。
一人の男です。

このシーンで、ナランチャは一度もフーゴに話しかけません。
それどころかアニオリでセリフが増えても、全くフーゴについて触れません。

自分の命と心を救ってくれた恩人の一人であるフーゴに対して、何とも思わなかった?
はずはありません。
だけど、本能的に…上手く言えませんが、それがナランチャなりの覚悟だったのかも…

これから誰も、フーゴのことを思い出さなかったか?
そんなこともないはずです。
どんなに慌ただしく心が休まる暇がなくても、あいつは今頃…と気になる瞬間はあったはず。
もしかしたら、そのフーゴに命を狙われる可能性だって。

お馬鹿なナランチャでも、たとえ無事にネアポリスに帰れたとして、フーゴとは生涯再会できない(仲間として)ことを、悟ったでしょう。
今後のストーリー中に、ナランチャが「故郷へ帰ったら学校へ行く」と決意を話すシーンがありますね。
あれは、意識してか無意識でかは分かりませんが、もう二度とフーゴに勉強を教えてもらえないということ…
それを理解している証拠だったのかなと、思ったりします。


ティッツァーノ 斉藤壮馬さん
おそらく。
斉藤壮馬さん、キノの旅のエルメスが一番印象に残ってます。
かわいいのにカッコいい、素敵なお声の方ですよね。
スクアーロはどなたかな?






来週は、総集編ですね。
またアベマのコメンタリーを是非!!




上田さんもクイーンがお好きなんですね。

21話放送前に、フーゴを外してトリッシュを加えたデザインを公開したのは、覚悟だったのか挑戦だったのか?



なかなかやるな!

さすが忍足さん?



今年もまた、シーザーの命日にツイートしてくださいました。







このタイミングでこのツイートは、まさか今週から新OPなの!?とかなり焦りましたよ(笑)



買おうと思ったなら。
メローネの使いやすさ(笑)



メローネ(笑)
間島さん、ツイートが面白すぎます!



さすが石本さんでした…

榎木さんにお聞きしてみたい。
あなたなら、ボートに乗りたかったですか?



フーゴの考察こちらに続きます。

前編も後編も半角4万字を超えてしまいましたので…
全角2万字の記事をふたつも書いたって、作文用紙…100枚?
え?バカ?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>