Quantcast
Channel: ジョジョ好きの奇妙な日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

【感想】第5話 ポルポの遺産を狙え!

$
0
0
昨夜公式ツイッターが↑この画像を先行公開してて、笑いましたよね(笑)

色!

湯気!

やめて!(笑)



今週も面白かったです。
すごーくアニオリが多かったのに、テンポもいい!
それってすごい!

皆さん思いましたよね。
暗殺チームの面々のシルエットが映ってる。
シルエットだけなのに既にメローネのキモさが伝わってくる(笑)
さすがに麻薬チームは恥パ仕様になってまんし、親衛隊も詳細不明。

ボスが利用してたと思しき部屋も映ってましたね。

イタリアもラウンドアバウト(環状交差点)が多いのでしょうか?
5部で既に2度ほど映ってません?
ラウンドアバウトと言えばパリの凱旋門前が有名だと思いますが、ヨーロッパ全土に見られるのでしょうね。
ジョジョ1,2部EDにROUNDABOUTが使われて以来、ラウンドアバウトを見るとラウンドアバウトのイントロが脳内で必ず流れ始めるのは私だけですか?(笑)
軽井沢のラウンドアバウトもなかなか素敵ですよ。


大川透さんのナレーションを聞くと、やっぱり安心します。
ご無理なさらず、8部まで担当していただきたいですね。

ローマ 10:05 a.m.

おっと〜時間来ました!
5部の戦いはほんの1週間ほどしかないですからね。
1日のうちに朝から晩まで戦い通しってことになるので、その時間的厳しさを伝えてくれるのでしょう。
毎日がバイツァダスト戦みたいな感じにやってくれるんでしょうか!

原作ではまだコナンの犯人状態だったサーレーが、アニメでほぼ顔出ました。

サーレーのCV!
なんと、
石川界人さん!
私にとってはワンパンマンのジェノス、境界のRINNEの六道、そして今まさにティラミスのスバル。
テラフォーマーズ収録の際に、役に入り込むあまり酸欠で気を失ったというエピソードを読んだことがあります。
黒子のバスケの小野友樹さんみたいですね。
ミスタ戦が楽しみです!

ズッケェロの高橋伸也さんは存じなかったので、今日から知ります。

「宇宙のハテを知らねーようにそんなうわさ知らねー」
普段から使ってみたいセリフのひとつ(笑)

ナランチャたちのほうへシーンは移動し、午前11時半。
ってことは、ポルポ死亡の噂はブチャラティより先にサーレーのほうへ行ってたんですね。
でないと仕掛けができないからか。


ミスタたちの初登場シーンは、やっぱり面白いですねー(笑)
頭のおかしいやつらばかりで。
4がどうだと騒ぐミスタに、原作ではフーゴは「もっと食いたいんですか?」と的外れなことを言い面白かったのですが、アニメでは「はぁ…またですかミスタ」と面倒臭そうに。
慣れっこなのね(笑)

これまでに何度も書きましたが、「あんた誰です?」とか「食いたいんですか?」とか、5部メンツは相手を敬ってるんだか見下してるんだか分からない言葉遣いをするのが好きです。

そうこう言ってるうちに、アニオリでアバッキオが1切れケーキを取って食べ始めるので、残りは3切れになったんだから早く取れよミスタ!(笑)

この4人を見てると、肌の色はアバッキオ→フーゴ→ナランチャ→ミスタの順で白いのですね。
ミスタが一番日に焼けてるのか。


フーゴの、
優しい「ン できたの」
から
キレ始め「何これ…?」
この演技素晴らしかったです。
フーゴの声優さんも発表まで存じませんでしたが、これから間違いなく覚えます。

フォークぐっさーからのテーブルに顔を叩きつけ、クサレ脳ミソありがとうございました!
めっちゃ笑いました!

だからミスタ、ケーキは残り3切れになったんだから自分で取って食えよ(笑)

「店の入り口まで声が響いているぞ!」
まさかそんなアニオリセリフがあるなんて。
まるで修学旅行の学生を先生が咎めているようです(笑)
さっきまでの声なら、店の入り口どころか通りの反対側まで聞こえてそうだけど!

みんなの年齢を忘れた方はこちらをどうぞ。
ブチャラティはアバッキオと同い年、ジョルノはナランチャの2コ下ですね。
そして今頃仗助たちは高校3年生、承太郎さんは30歳か〜。


細かいアニオリ!!
さっきのフーゴとナランチャのおかげでティーポットが倒れ、空っぽに。
それをアバッキオが起こしました。
つまりそこには100%純粋なアバッキオのアレが注がれるということに(笑)
紅茶割りではありません。


あら!?
なんと、アニオリでここでブチャラティにお電話が!(笑)
原作ではそのままここにいるのに、アバッキオの件に1人だけ全く気づいてない天然っぷりが良かったのに!
なんでぇー!(笑)

「ブチャラティ 悪いが別に注文してくれ」
って即答するアバッキオ期待してた(笑)

この色さ。
この色。
この色。
大丈夫?
こんなだっけ?(笑)
あとで確認してみてください。

飲み干したように見えたジョルノに対し、ミスタ、ナランチャ、フーゴがわいわい騒ぐ。

諏訪部さんはさすが、テレンスにも鳳先輩にもヴィクトルにもミミクリーズにも聞こえませんね。
これからが楽しみです。

アバッキオの謎の「いいですとも」やブチャラティの天然ボケ連発がカットされたの、残念ですが仕方ないですね。
だって、本当に目の前にいたなら、ブチャラティだけアバッキオの嫌がらせに気づかないのおかしいですよねぇ(笑)
臭いとかさ…するでしょ…

後にレストランには弁償したのでしょうかね。
しないか。

ああ…
話の流れ的に、髪を抑えてピザを食べる女子力高いブチャラティもカットされた…
仕方ない!
アニメは原作を全体的に組み直し、分かりやすくテンポよく再編成しているのがよく伝わってきます。

そのかわり!
聞きましたか!
道中の雑談!
ミスタ「そういやぁ、車どうすんのか?」
アバッキオ「代車だよ」
ローリングストーン(ズ)戦でミスタが車をぶっ壊したから、ないんですね!
これからヨットハーバーまで行く車が。
なんと細かいアニオリ。
ありがとうございます。

船を借りる際、ナランチャがレンタルにがっかりしたり、ミスタが4号だけはやめてくれと言ったり。
楽しそうだなぁ(笑)
おやつまで買っちゃって!

借りた船は1なのに、乗ってるのは2です。
さあ、既に謎解きは始まってますよ!
もちろん原作をお読みの皆さんは、この理由がもう分かってますね。
ちなみに私が原作を初めて読んだとき、ズッケェロ戦は全然理解できずめげそうになったので、アニメのこのヒントは嬉しいです(笑)

ズッケェロは、いつからブチャラティを尾行してたんだろ?
あの直後か?

ミスタが読んでた雑誌は果たして。
原作では車のように見えましたが。
ファッション誌かな?
ナランチャへのいたずら、好きです(笑)

スパライト。
スプライト無理だった…

ポルポが死んだことをみんなに伝えるところ。
もっとためるかと思いましたが、一瞬でしたね。
もちろんブチャラティは、ジョルノが殺したと感づいてるでしょう。
いくら天然ボケでも。
あ、アニメは天然ボケじゃないんだった。

ズッケェロからの攻撃が始まりました!
さっきまでそこにいたはずの仲間が、1人、また1人と消えていく…
やっぱジョジョってホラー!
そして画面のこのノイズ。
恐怖の場面でノイズが入るのは、アニメ4部からですよね。

幾度となくジョルノはこの決め台詞を言ってますが、それに対してのアバッキオ
「何言ってんだおまえ?」
間髪入れずにツッコミ(笑)(笑)
噴きました(笑)

カッコいいんだよなぁ…
ティーポットに放尿してもさ…
あのまま手を洗ってないとしてもさ…

目の色素敵。

ジョルノがやばいと、そちらの方へ向かおうとしたブチャラティを遮るように護るようにアバッキオが立ち上がりました。
それもほんのりアニオリですね。
やばい…アバッキオカッコいい…知ってたけどさ!!


ギャングダンス楽しみだなー。







大阪展のグッズがですねェ…
私を経済的に殺しにかかってますよねェ…
欲しいに決まってるでしょ!
でも、絵の具には不足してないの!
私は買わないのよ!(笑)
ウォーターホルベイン持ってるのです。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>