まずは一言。
アメ友・なかちんさん!
アニメ「鬼平」と「銀魂-洛陽決戦篇-」のダビングディスク、ありがとうございましたァァァー!!
東京を離れても見られるなんて(泣)
こんなにありがたいことないです。
このブログでお優しい方々と出会うことができて、本当に幸せです。
必ずお礼を致します。
ということで、
続・この冬見たアニメの感想
です。
銀魂-洛陽決戦篇-
この冬期、一番楽しみにしていたアニメはもちろんこれでした。
前回、すっごく気になるところで終わっていたのでね!
この銀魂をリアルタイムで見られる時代に生きてて良かった。
そのくらい好きです。
ジョジョの次にね。
当時中学生だったか高校生だったかの頃、初めて銀魂という漫画を手に取り、まさかこんな展開になるなんて思いもしませんでした。
松陽先生っていう人は、銀さんたちにとってとても大切な人であり、過去の人と思ってました。
高杉と和解できる日がいつか来るか、カムイとの決戦があるのだろうな、くらいにしか想像してませんでした。
まさか松陽先生の首を刎ねたのが銀さん自身だとも、高杉はそのことに苦悩していたとも、その松陽先生は実は人間じゃなかったとも、しかも神楽ちゃんのお母さんもそうだったとも…
想像できたわけがない。
カムイと神楽ちゃんの件の決着がつくまで、アホみたいに泣きました(笑)
なぜかめっちゃ泣いたのは、アブトがカムイから海坊主をかばおうとしたシーン。
なんと言うかものすごい愛を感じて、ぶわぁっと涙が溢れました。
アブトはカムイを、まるで息子のように愛していたんだなと。
こいつをこんなにしてしまったのは、俺のせいでもある…と思ってたのか…
あれは咄嗟に海坊主を救おうとしたんじゃなくて、カムイに父親を殺させまいとしたんですよね?
自分なんて瞬殺されるって分かってたのに。
その直後の銀さんと新八の登場に、神楽の表情に、もうずっと号泣(笑)
見てて思ったのは、カムイがこうなったのはやっぱり両親のせいじゃないかということ。
お母さんが近いうちに死んでしまう、それもお父さんや自分たち子供のせいで死んでしまう、と知ったらどんな子だって精神崩壊しますよ。
だから、こうなることを分かってて子供を作ったのなら、もっともっと小さいときから、しっかり向き合わなきゃいけなかったと思うのですよ。
秘密にするんじゃなくてね。
しかもあんな大事なこと、声に出してベラベラ喋りながら歩くぐらいの秘密なんて、秘密じゃないですよ。
妻のためとはいえ、病気の妻と子供だけを残して長期間家を離れるなんて正気の沙汰じゃない。
マミーも。
子供を甘く見すぎ!
(海坊主は十分すぎるほど制裁を受けた)
でも、両親が心から愛し合ってたこと、きちんと納得してたこと、こんな形でもとても幸せな家族だということ、カムイもきっと理解してましたよね。
それでも家を出て行くっていうのは、女には分からない気持ちなのかな。
本当に良かった!
カムイがバカ兄貴に戻ってくれて。
その後のエピローグ的な朧の過去篇。
これもだめです(笑)
泣くわ!(笑)
カーズ様とDIO様が戦ってるよ〜と思うと一瞬可笑しかったですが、あんな風に切なく死んでいった井上和彦さんキャラは…滅多にないような…
銀さんたちには、あんなに弟思いの兄弟子がいたんだね。
最後に高杉が朧の遺体を抱えて行ったのを見て、ナランチャの遺体を花で覆ったジョルノを思い出しました。
そういうことですよね、きっと。
もう誰も君を…これ以上傷つけたりはしないように…
今は原作を読んでいないので分かりませんが、銀さんたちと虚の決着が着いたら、連載終了なのでしょうか。
楽しみなような、寂しいような。
鬼平
EDが由紀さおりさん、という時点で本気度が伺えました。
これはもしや、アメリカで放映すればヒットするのでは?
大河ドラマなどの時代劇が好きなので、その雰囲気がアニメで味わえるって嬉しかったです。
田中公平さんの音楽が良かったー!
映画版もいつか見てみたい。
こういう系統のアニメ、これからも見たいです。
ジョーカーゲームみたいなアニメも期待したいところ。
以上でした。
銀魂について語りすぎました。
ところで〜、娘は幼稚園に通い始めました!
今はまだ、バスに乗って行った3時間後に帰ってきます。
それでも完全なる自分の時間ができたって、すごい。
今までもかなり好き勝手してたけど(笑)
誰にも邪魔されないというのが、すごい。
たった3時間でも!
見たいテレビを見れて、きちんと音声が聞き取れる。
チョコやポテトチップスなどのお菓子を、心置きなく食べられる。
そんなことばっかりしてたらただのクズになってしまう(笑)ので、何かしようと思いつつも…
うーん…
この長野で…
これから考えよう!
「しばらくはゆっくりしてください」と言ってくれた夫よ、あなたそんなに優しかったと忘れてたゴメン。
さて、
そーなの!?(笑)
USJって何なの?(笑)
一度も行ったことがないのでよく知りませんが、アニメとコラボするようなテーマパークなのですね。
行きたいけど…どうかな…
今年の夏は熱いなぁ。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式@USJ_Official
伝説級の一大イベント【ジャンプ・サマー】が今年は、規模も期間も、大幅に拡大して開催決定! #USJ ×「週刊少年ジャンプ」のコラボだから実現した、圧倒的クオリティでおくる「ジャンプ」の世界を体感せよ!6/30より開催… https://t.co/rZWCYtEYzS
2017年04月10日 19:00
ちょっ待って、写真に爆笑。バンコレ!🔴バンダイファッションネット@BANDAIFN
ジョジョの奇妙な冒険より新商品 #花京院 のチェリーストールが登場!春にぴったりのストールです。同時にマスコットポーチもいかがでしょうか?https://t.co/a94dFOTq49… https://t.co/tKKPFKLahN
2017年04月14日 15:09
限界だウルトラジャンプ編集部@ultra_jump
【ウルトラジャンプ5月特大号4月19日発売】表紙:ジョジョリオン特別付録:JOJO’s 30thステッカー(第1部)新連載&特別付録ミニクリアファイル:王国物語(中村明日美子)Cカラー:恋は光特別読切:痩せたいさんと失恋… https://t.co/8jzdMLtuWE
2017年04月14日 15:21
買うね!
ウルジャン買います!
諦めて買います!
ちなみにステッカーって、もちろん原作絵ですよね?