Quantcast
Channel: ジョジョ好きの奇妙な日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

この冬見たアニメの感想

$
0
0
この冬季に最後まで見ることができたアニメ…2個しかない(笑)
東京から出ちゃったので、銀魂、鬼平、オールアウト、進撃の巨人1期リマスター版、ガンダムSEEDリマスター版は途中で諦めることになりました。
まぁ仕方がないです。

ではその2作品の感想を。



3月のライオン

正直言うとあまり興味がなく、BUMP OF CHICKENが主題歌を歌ってたから見始めたようなものです。
でも主人公の声がエニグマの少年の河西健吾さんだと気付いてから、演技にも注目して見てました。
幅広い演技をされますね〜。

しかも!
舞台の中央区月島は私が独身時代に住んでいた場所に近く、非常に馴染み深く懐かしい土地です。
この中央大橋や佃大橋を自転車で走ったこともあったな〜と懐かしく見てました。
東京の下町は大好きです。
少女漫画ちっくな絵や描写はあまり好きではないですが、なんだかんだ最後まで見ました。

零くんってこんなだけどすっごく人に恵まれてる。
あんな素敵な3姉妹に良くしてもらって、学校の先生にも愛されて、仕事仲間にも恵まれて。
でもそれは彼が…最終話でも言ってましたが、ただひたすらひとつの道を歩き続けたから、ですよね。
諦めずに、頑張ったから。

友情や隣人愛は降って湧くものじゃなく、努力して獲得するものだと私は思います。

{1F1113A4-4177-4315-A64C-57F5AE2106F0}
「最近叫ばねーっしょータカヒロちゃーん」と谷山紀章さんに言われてた櫻井孝宏さんですが、この先生役で結構叫んでましたね(笑)

{40B4294F-29E1-40B0-87D4-84AB153EFC8A}
2期決定ですか!
もちろん見ます!

ところで、作者の羽海野チカさんはジョジョ大好きなんだそうですね!
教えてくださったスロウリィさん、ありがとうございます!
“億泰”と言う名前のキャラが登場(判明)したときは、一時停止&巻戻しましたよ(笑)
漢字もそのまんまだった(笑)
ますます羽海野さんを応援したいと思います。

バンプが好きで、と書きましたが、2クール目のOPとEDも好きでした。
SONGSでYUKIを見て改めて好きになったし、orionに至っては初めて聞いたときちょっと泣きました。

 神様 どうか どうか 声をきかせて

買おっかなー!

ところで、アニメにも描写のあった多面指し、あれでかつて小学生だった私の兄は羽生名人を破ったことがありました。
将棋が得意な子でした。



機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2期

長い長い旅が、終わりましたね。
このアニメが始まったとき、ダブル主人公ならどっちかは死ぬな、と皆さん思いましたよね。
1話を見た段階では、オルガが死ぬと思ってました。
それが三日月がほぼ半身不随になってからは、二人とも生き残りはするけど、三日月これからどうやって生きてこうか…みたいなダークエンドかなって想像もしました。
でも三日月の銃をオルガが受け取った瞬間、ダメー!!オルガー!!(泣)
そして、やっぱり…

ただ、三日月を失ったオルガよりも、オルガを失った三日月のその先のほうが見てみたい気持ちがありました。
それを見られたのも、たった2話でしたけどね。
三日月は、まるでオルガがこうなることを知っていたかのようでした。
そして自分自身がそうなることも。
知っていたはずはないので、“あらゆることに覚悟ができていた”か、あるいは…どうなんでしょ…

私が一番気になったこと。
ガエリオとアルミリアは再会しないの?
最終話のガエリオだけ見るとまるでハッピーエンドでしたけど、そりゃ違うでしょー!
女とイチャイチャする暇あるなら妹を助けにいけー!
でもアルミリアを保護したいと思ってたとしたら、もっと早く手を打ってたとも思うので。
ああして生き返ったあとはもう、妹を忘れることにしたんですかね。
でもマクギリスの先にはアルミリアがいることは、確信していたはずなのに…
妹よりもよっぽど友を愛してたように見えて、そこは私にはちょっと不可解でした。


ちなみに、幼少からガンダムが大好きだった夫は、オルフェンズは途中で見るのをやめました。
面白くないと。
面白くない理由は、「主人公に憧れない。主人公のガンダムにも憧れない」からだそうです。
確かに、三日月みたいにはなりたくない…
けど、そういうところもこの作品の特性だったのかなと思いました。






ところで!
この春から見る予定のアニメ。

進撃の巨人2期
スタミュ2期
ベルセルク2期
正解するカド


見れるわけがないッ!
と諦めてた進撃の巨人、なんと信越放送で見れるぅぅ〜!
て言うかBSの方がもっと早かった、BSで見てます。
その他3作品もBSで見ます。
テレ東やTOKYO MXのみでしか放送されないアニメを除けば、BSを酷使すると案外いろんなアニメを地方でも見られるということを知りました。

これでどこへ転勤になっても安心だな!

スタミュは2期があるなんて思いもしませんでした。
かなり人気だったようなので、円盤がたくさん売れたのかもしれませんね。
既にキャラを覚えきれない臭いがプンプンするぜーッ!
1期ですら覚えられなかったのに(笑)

ベルセルクは怖すぎる上にあまり意味が分からなかったけど、せっかく1期を全話見たので続きも見たい…かな…






滝れーき先生!!

バッグチャームか…
イベントで購入した、あのJ4ロゴチャーム、重すぎるしぶつかると煩いしで結局はずしました(笑)
デザインは好きなので、どこかに飾るのがいいかも?
バッグチャームというものは、やはり軽いか小さいほうがいい気がします。

我らが愛するポルナレフの、小松史法さん主役です!
ディズニーチャンネルのフィニアスとファーブは娘も好きで見てたので、マイロも見るよー!
これまで何度も予告を見てたのに、小松さんのお声だとは全く気づけず(笑)
さすがです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles