ソエジマヤスフミさんの特集してるなら、最高に買いってやつです。
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式@anime_jojo
現在発売中のアニメージュ11月号に特集記事が掲載されてます!ソエジマヤスフミさんのOP&ED解説は必見ですよ! #jojo_anime すーじー https://t.co/kuwrdAcJBP
2016年10月11日 19:25
ということで、久しぶりにアニメージュ買いました。
ソエジマヤスフミ「第3部までのエンディングは、ゆっくりカメラが動き続けるコンセプトだったので、そのイメージを崩したくないというのがまずありました。これまで横PAN、縦PANとやってきたので、今度はカメラが奥へ進んでいく映像にしようと」
なるほどー!
「最終的にスタンド使いは全員出すつもりですが、最後に個人的に思い入れのあるちょっとしたことを足して完成になります。それによってエンディングとしてのドラマも完結するので、原作のストーリーを知っている方は想像をめぐらせていただけるとうれしいです」
うわっ何これ超気になる。
3部後期エンディングに黄金の風を入れた方ですから、4部に留まるネタではない気もする…けど…何だろ?!
エンディングとしてのドラマってことなので、鈴美ちゃんがお空へ…とか?
今のところ、一度出てから場所が変わったのって鈴美だけですよね(小道からオーソン屋上)。
気になる。
この先も見逃せない!
あ、J4のロゴはソエジマヤスフミさんではなく滝れーきさんデザインなんだ!
ずっとソエジマさんだと思ってました。
続いて、新OPについて。
「OP2は吉良の「破壊」、OP3は仗助の「再生」を対比的にイメージしています。ですから、OP2では色数を抑えていましたが、今回はかなりカラフルです。後半でクレイジー・ダイヤモンドが修復するハートは、OP2で握りつぶされ飛び散った破片という設定にしています」
そう、ハッピーエンド感漂うOPなんですよね、今のは。
もう一度見直したくなりますね。
OP2でハートを握りつぶした手は、吉良(キラークイーン)の手だったということなのかな?
「太陽のガジェットは、ジョナサンを象徴させています」
ジョナサンーーッ!(泣)
「OP2でも本当はジョナサンを出したかったんですが、ダメと言われたので」
いやどう考えてもだめでしょ!
4部にジョナサンいねーから!
あっでも3部OPにはジョナサンやシーザーも居たっけ…1部なんて徐倫から居たわ(笑)
まぁ1〜3部と4部では、ね…違うよね…
これが好きすぎるが故の弊害ってやつですね(笑)
3部前期EDにおいて、キャラたちにダンスを踊らせて次々とジョジョ立ちを決めさせようとしたら却下されたとラジオでおっしゃってましたが、4部3期OPではそれほぼ実現されてますよねェ!
ソエジマさん早くラジオ来てー!
後半には、設定資料も載ってました。
クレDで直さないのかな(笑)
主要キャラだけでなく、透明の赤ちゃんまでの全スタンド使いが載ってました。
ソエジマさんのインタビューはたったの4p分しかありませんでしたが、面白かったです!
彼がどんなにジョジョをお好きか、ジョナサンを出したかったか伝わりました(笑)
その他、鉄血のオルフェンズ、銀魂の記事を読みました。
マクギリスの下りは面白かった(笑)
櫻井孝宏「第25話でガエリオを倒したくだりはやはり、収録現場でも非難轟々で。しかもなぜか、すべてが僕のせいになっていて…共演者のみなさんに、ものすごい非難の目で見られました(笑)」
役なのに…(笑)
最後にキャラクター人気投票が載ってましたが…
1位分かんないけど銀さん2位は嬉しいです。
銀魂新シリーズ楽しみ!
〜余談〜
学生時代の友人と、ジョジョ映画化について話してたんですよ。
ラインで。
左:友人 右:私
第1章には登場しないんでしょうね多分!