まずは新OPについてェェェ!
スターダストクルセイダース
ダイヤモンドは砕けない
GW2001→
黄金の風
これはァァァ!!
5部アニメ決定と受け取りましたァン!
いや、単純に3部から4部、そして5部へって意味だって分かってますよ(笑)
夢見たっていいじゃない〜。
何のためにBlu-ray買ってると思ってるのよ〜誰も聞いてない。
ジョジョ30周年が実写映画だけなんてことはないと思うので、アニメ5部、新ゲーム、ジョジョ展in東京などいろいろ期待しています。
ところで、最初と終わりに出てくる文字↓
JUSCICE
これどういう意味だろう?
cの形が微妙なので、違うかも。
何か意味ありそうなんだけどなぁ?
追記※変なこと書いてスイませェんでした(笑)
歌詞でも言ってるとおり、JUSTICEですね!
なかちんさんグラッツェ!(トニオウィンク)
曲は思いの外明るい感じでした。
The DU、battaと3曲続けて毎日聴きたいです。
歌詞も気になることだし、CD発売が待ち遠しいなぁ!
ジョジョのOPで女性ボーカルって、6部までないと思ってましたが4部も合いますね。
そして期待!せずにはいられないッ!のは、バイツァダスト編が始まってからOP映像は変化するのか?という点!
3部で時止めちゃいましたからね、何もないってことはないと…期待したい…
冒頭で川尻がスイッチ押してますし、これは何かやるぞきっと。
ではジョジョ4部アニメ27話、本編の感想です。
大川透さんのお声で脳内再生してた人、どんなにたくさんいらしたことでしょう。
私もその一人でしたが、カイ原田で来たか(笑)
そうですねそれもベネ!
この謎のオッサンや牛の風船なども居ました。
風船も万国旗もちっっっとも風にたなびいたりしてなかったのは、少し寂しかったです…
写真か何かと思えばいいのか。
冒頭の吉良吉影の新しい事情パートは、しのぶが…ウーン…
川尻の目と言えばミスタと同じで真っ黒塗りつぶし●ですが、引きの絵では黒目の中に点が描かれていて…ジョジョ知らない人が描いてるなこの絵?と思った(笑)
早人の盗撮は持ち越しですね。
さあ、私の大好きなミキタカの登場です。
「おれたちが発見一番乗りのようだぜ!テレビ局とか新聞社におせーれば、ビッグになれるぜ!おれたち!」
はカット、仕方ないね(笑)
ファニー・ヴァレンタイン!
そうかぁ〜いつかまたオールスターゲームが出るときは、大統領の声も変わるか…
ドジャアアア〜ンが最高でしたが、ミキタカもぴったりなのでさすが。
「腹イテェーよォ〜〜」に対するミキタカの胃腸薬は、もっとアップにしなきゃ原作未読の方には意味が分からなかったんじゃないかな?
『その「アイスクリーム」は食うんじゃあねーぞ!』
のところ、言われるまで完全に億泰が食べようとしてたのには笑いました(笑)
のところ、言われるまで完全に億泰が食べようとしてたのには笑いました(笑)
かわいいな億泰ゥゥゥ!
細やかなアニメオリジナルですねぇ!
このアイスクリーム屋さん、間田回で初登場してようやくストーリーの舞台になりましたね。
光線銃とウルトラハイパー無重力装置のくだりからの、「電動ハブラシなら持ってますけど…」聞きたかったなぁああ無理だよねえええ(笑)
サイレンの音に…
大好き(笑)
それまでは割と落ち着いた雰囲気を醸し出してたのに、ここで突然振り切れて叫ばなくちゃいけないって、声優さんホント大変だったと思います。
加藤さんスゴイ。
パグッ パクッ パグッも口で言ってた?
クエスチョンマーク付きですね。
スタンド使いなのか、宇宙人なのか、はたまたどちらでもあるのか…永遠に謎ですからね。
確か画集などのプロフィールでは、スタンド使いであると断定してるんですよね。
ちなみに私は、ミキタカは宇宙人のスタンド使いだと思ってまぁーす。
しかし日本の名前はまだ出てないよね?
ヌ・ミキタカゾ・ンシじゃダメだったのかな、ここは…
クレジットに出てましたが、このアイキャッチは滝れーきさんなんですね!
背景だけでなくキャラも描いてらっしゃるんだ。
振られてゲロ吐くとこ!
ドギューン
「ウリァ!!」
グルグル ギャン ビタアッ
「やりましたッ!完璧ですネッ!」
「あのなァ…「6」が出たのはいいが、もうちょっと自然にコロがれない?『気合い』や「感情』を込めないでさあ…「ウリァ!」って声を出すのも異常にマズイんだ」
「仗助さん、あなたけっこう細かい性格してますね」
ああ〜大好きなんですよ〜このやり取り…
ああ〜大好きなんですよ〜このやり取り…
仗助の無駄にスタイリッシュなイカサマ練習シーンとかね。
まぁ仕方ないです。
「岸辺露伴『お小遣い』用意して待っててねーッ!!」
「く…苦しいです」
ブッ(笑)
仗助思わずサイコロを握りしめちゃったので、ミキタカが苦しんでボソッと(笑)
何ですかこのナチュラルなアニメオリジナル!
こういうの嬉しいです。
ケツ見えそうですよ。
そういえば今週もヘアバンドの色が…何本持ってんだ色違い。
「今…ぼく…「おもしろそうだ」って言ったけど、『チンチロリン』の事じゃあないよ…君から「3万円」を取り上げるのが『おもしろそうだ』って意味だぜ。負けた時は「マジ」にきちっと払うんだぜ、いくら『知り合い同士』でもね…仗助くん」
このセリフ大好きです。
露伴の性格がよく現れてるのと、これからの勝負どうなるんだ?!っていうドキドキが膨らみます!
露伴先生の、チンチロリンの起源やイカサマへの罰などのうんちく話は…カットなのかな?
いや、来週語る可能性も?
これは仗助がイカサマをしてるのを分かってて読んでる読者の恐怖心を煽るための、重要なやり取りだと思うので…
「行ってーくるぞと勇ましく〜」
よりはテーブルにぶつけたほうが、自然でしたね(笑)
ナチュラルなアニメ改変でした。
さあて…来週はハイウェイスターその1ですか。
ミキタカ、チンチロリン、ハイウェイスター全部合わせて3話構成って感じですね。
来週と再来週は超期待してますよ。
杜王町RADIOで仗助が大好きだってメールを送ってきてた小学生の少年、今もまだ仗助のこと好きかな?(笑)