あーーガセじゃなかったのね〜
やるのね〜…
以下引用↓
原作者の荒木氏は「ついに実写化の運びになったことは原作者として光栄なことです。10年前だったら不可能だった技術や映画表現をもってどう作られるのか、私も楽しみにしています」と期待のコメントを寄せた。
以上
実写化…して欲しかったかして欲しくなかったかと言えば、そりゃ後者ですけど。
やると決まったならいいものを作って欲しい!
三部作と謳ってるみたいなので、第1章でコケるなんてことはやめていただきたい。
あのジョジョ愛溢れるうろジョジョ製作者ヴァニラさんも、twitter上で「楽しみでしかない」とおっしゃってました。
原作は原作、アニメはアニメ、映画は映画。
荒木先生が生み出したものは漫画だけです。
それ以外のものは、そういうものとしてそれなりに楽しみたいと私も思います。
それから、ロケ地がスペインってことも疑問視されてるようですね。
私は妥当だと思いますよ。
4部の舞台といえば宮城県仙台市ですが、原作を見ればわかるとおり明らかに北欧やヨーロッパの街並みがモデルになってます。
プール付きの豪邸が並ぶ通りとか庭先の常緑樹とか、日本じゃ撮れないでしょう。
吉良邸をはじめとして日本仕様のものももちろん多いけど…
それに有名俳優さんたちが仙台の街を走り回って騒ぎになるより、外国でやっちゃったほうがマシだと思います。
と言うかいろいろ設定が原作とは異なる可能性も大ですね…
続報を待ちますか。