ジャンケン小僧回は、原作でとても印象に残ったエピソードの一つでした。
ジャンケンするだけなのに、なんでこんなに壮大なんだ(笑)と。
4部が一番好きな夫が爆笑しながら読んでたのもよく覚えてます。
「なんでコイツらジャンケンで空飛ぶの?!」
と、本当にそうですね。
そこが荒木先生の感性の素晴らしさでしょうか!
ジョジョアニメ4部26話の感想です。
まず、妙に印象に残るこの「CANADA」と書かれたシャツを着ているロン毛モブが、アニメにもちゃーんと居て笑いました(笑)
サマーシーズン到来!ですから季節にぴったりです。
不味かったのか分かんないけど、「ペッ ペッ ペッ」と吐き出す演技がめっちゃリアルで声優さん凄い(笑)
関係ないですが私の大好物なんですよ、イチジク。
一人で1パックぺろりです。
子供の頃は、公園や神社などになっているイチジクやザクロ、野イチゴなんかをよく食べたものです…
1話なので、セリフがたくさんカットされちゃいましたね。
「君のマンガじゃが〜〜英訳版は出てないのかね?わし、若いころからマンガ本のコレクションが趣味なんじゃが…日本のものは漢字が読めなくてのー」
「台湾版とヨーロッパ版は出てますよ。でも、なぜか英訳はされてません。アメリカ人はセンスがダサイからな、ぼくの作品は理解できないんでしょうね…」
「…」
まぁアニメでこんな会話流されても本当に「…」になっちゃいますからね…(笑)
海外配信もされてることですし。
この人はかなりぶっ飛んだ奇人だけど、常識はわきまえてるし礼儀作法はきちんとなってるんですよね。
ハタチでここまで身についてる人、滅多にいない。
ハタチでヘソ出す男もいないけどな!
タクシーを賭けてはカットか…
そういえば、大柳と露伴が出会ってから新しいBGMが流れてましたね?
康一が居ないので、大方由花子が康一のことを何か相談してるのかな〜と…
アニメの由花子の顔がめっちゃキレてる(笑)
原作の方も真顔だけど、これはいつもこんな顔だよなって感じの真顔。
まさか露伴のことを話してたんじゃないの?
今や由花子の恋敵と言えば露伴しか居ないから…(笑)
「あの漫画家、あたしの康一くんにやたら付きまとってきてウザいのよ!あんたたち何とかしなさいよ!」
みたいな(笑)
「クソッたれ仗助にあほの億泰…それにプッツン由花子だ…」
という露伴のセリフが大好きです。
端的で的確に全員の特徴をよく表してますね。
チンチロリン以前から仗助をクソッたれと思ってるので、それ以後はもうどれだけ酷い表現になるのか…(笑)
本屋で大柳に本を取られる露伴…
アッサリとパーンチ!↓
「ふざけてんじゃあないぞッ!今度ぼくにつきまっとってみろ!学校と親に言いつけるからなッ!」
というセリフの後半はカットされちゃいました。
大人の立場からの脅しって感じが、好きだったのですが。
これは彼の舌なのかな…
それともボーイ・Ⅱ・マンの一部…?
ソエジマヤスフミさんの仕事だなーって感じがしますね!
今週は絵コンテ担当のようでしたね。
本当何でもできちゃいますねこの人。
「『勝つ時』っていうのは…こんな風に相手を見下しながら『勝つ』もんだからだ」
こういうセリフ、露伴だな、ジョジョだな、荒木先生だなって思いますね。
スタンドで壁を殴ったり蹴ったりするとかでなく、遂に人間が普通に空高く跳躍した瞬間(笑)
ジョセフと仗助が通りがかったときの会話ですが、
「ぼくが二人に「助けてくれ!」…と叫んだら?」
「どうぞ。それも「運だめし」のうちですよ…でも、あなたの性格だ…そんなことはできないと思いますね!岸辺露伴が子供にやられそうになってるんで、みっともなく「助け」をこうんですか?やれるものならどうぞ」
ゴゴゴゴゴゴ
カットでしたね。
これは大柳のファインプレーだと思いました。
こんな風に言われて、この露伴が彼らを呼び止められるわけがない。
カッコいいですねー。
真に自分を乗り越えてきた人だからこそ、言える言葉なんでしょうね。
露伴ほどの天才なら、身の回りに「越えたい」と思える相手など居なかったのかもしれません。
ちょっと描けばすぐ人に褒めてもらえたり、賞を貰ったり。
そんな天才でも、漫画家として成功して世界に認めてもらえるようになることまでもが、簡単だったはずはないのです。
血の滲むような努力を積み重ねてきたのでしょう。
その過程で乗り越えてきた相手というのが、いつもいつも自分だった!
荒木先生もそうだったのかな。
って言ってやってることは、赤ちゃんを使ったイカサマなんですけどね(笑)
「バレなきゃあイカサマじゃあねえんだぜ…」
そう、イカサマじゃないんだった。
普通はこのくらいの年齢の男性って、赤ちゃんなんてどうやって扱えばいいんだか分からなくて持て余すものですけど。
「リアリティの追求のために」何事も経験している露伴ですから、赤ちゃんのお世話ももしかしたらしたことがあるのか?
ラスト、露伴はカッコよく大柳の命を救い諭したあと、立ち去ろうとしてるんですね。
完全に赤ちゃんの存在を忘れて(笑)
さて、来週はついにあいつがやって来ますね!
ずーっと前から言ってますが、私が4部で2番目に好きなキャラはミキタカです。
1番はもちろん仗助。
今から鉄塔が楽しみだなァ〜!
あ、新OPは来週かな?再来週かな?