Quantcast
Channel: ジョジョ好きの奇妙な日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

【感想】杜王町RADIO 撮り下ろしVol.1 杉田智和さん

$
0
0
杉田智和さん撮り下ろし回、聞きましたァン!
スイませェんめっちゃ長いです。
{34500AB0-99BD-45D4-82FB-674667AA869E}


※一般発売日にご購入予定の方は、この先読んではいけません。
絶っ〜〜〜〜〜対に!

買う予定はないけれども、軽く内容を知りたいって方のみどうぞお読みくださいまし。


※あと下ネタ注意。いや警報(笑)





















ジョジョ4部ラジオCD撮り下ろし回、感想です。
{A48851BB-916B-4AE1-9605-704D35B44A32}






杉田さん、攻めすぎでしょ(笑)
放送の限界に挑みすぎ(笑)
尊敬します。
めっちゃ笑いました。


さあ、振り返りましょうか!

「ジョセフ・ジョースター役の、杉田智和でお送りします」

真面目だったのは、最初と最後の挨拶だけだったんじゃないかと思うくらい(笑)

でも本当、長らくお待ちしておりましたよ杉田さん!
オラオラジオの撮り下ろしゲストにいつかいらっしゃると、信じて待っていましたから。
最終撮り下ろし回が興津さんと分かった時、もちろん嬉しかったですが同時に少し寂しかった…
でも、それも今思えば策か!
杜王町RADIO初の撮り下ろしゲストが杉田さん、これ以上ないってくらいベスト!
{C1A99F99-B8BC-4685-AEB6-D3A2E73A881C}
お母様もきっと褒めてくださる。



杉田さんご登場です。
「何ていうか…その…下品なんですが…奮起…してしまいましてね…」
(笑)
良かった、焦った(笑)
「おーい、ネコドラくーん」
楽しそうですね(笑)

「JOJOraDIOはスピードワゴンさんやってたからね。心のどこかに、あれっ、何で僕じゃなかったのかな?っていうのは置いといて…」
おや〜こんなお気持ちは初めて聞きました。
杉田さん、ラジオパーソナリティやりたかったんですか!
ジョジョ大好きでいらっしゃいますもんね。
でもスイませェん、上田燿司さんで本当に良かったです(笑)
だって杉田さん下ネタばっか喋るでしょ…パーソナリティだったらそんなことはないか?(笑)
キャラクターの立ち位置的にも、スピードワゴンはぴったりだったと思います。


ジョジョアニメオーデションについて。
「弊社マネージャー森永に、仮にこの先アニメ化したときに、小野友樹くんどれが合うと思う?って話したことある。俺は、花京院は小野くんの中低音くらいの固い喋りが合ってると思った。またはミスタ。危なっかしい感じ」
なるほど。
花京院はやはり人気ですね。
純粋な日本人の高校生ってことで、比較的取っつきやすいという面もあるでしょう。
岸尾だいすけさんも花京院を受けたと仰ってましたね。
ミスタ!
小野友樹さんのミスタめちゃくちゃ合うと思います。

「仗助になったからね。おー、ホント!そこ!確かに、何をしでかすか分からない声だから、いいんじゃないの」
「小野大輔さんにも、リアルにあぶねーやつだって言ってもらってます」
「声が力強いんだけど、根底にあるのが優しい声なの。君の声って。だから仗助って、ただの粗暴な人…このビジュアルだし…ブチ切れるし…でもそうじゃない、優しいヤツ」
そうですね。
小野友樹さんの演技、声から優しさが伝わってきますよ。

「実は3部受けさせていただいて。承太郎役で」
「おかしくね(笑)そこじゃねーだろ。でも(今)世代のバランス取れてるんだよ。先輩役として(小野大輔さんが)10歳くらい年上。白い承太郎が出てきて、デケー。キャストバランス的にアリ。梶と小野くんだから」
同感です。
それ言っちゃうと高木さんはってなっちゃうけど(笑)
3部はジョセフ以外の男どもみんな年齢が近かったのがリアルでした。

「でも高木渉さんの声はね、中学生のときジャンプ見てた僕の頭の中に響いてた億泰。こういう声なのよ。スゲーよ」
来る方皆さんそう仰いますね!
えーっと…確かJOJOraDIOで杉田さんは既に、ゲームASBの配役について同じことを仰ってたかな。
ウッ…羽多野渉さんに仗助Tシャツをプレゼントされたお話を思い出し……やめよう。


「僕がジョジョを知ったきっかけ、杉さんですよ。本当の最初は小学生のときに散髪屋の待合室で、置いてあったジャンプを読んだこと。そのあとはっきり認識したのは、杉さんのプロフィールに…好きな言葉『ドララァ!グレート!』って。あれが、後々思うと仗助の言葉だったっていう」
「プロフィール丸パクリしてたんだよ。ああいうの答えるの苦手だったの。アトミックモンキー入る前にミューラスっていう事務所にいたんだけど、ある日ボイスサンプルを撮るからセリフを考えて来いって言われて、しょうがないから俺ポルナレフの『針串刺しの刑だ』のくだりを入れたよ。『あとは閻魔様に任せたぜ』
杉田さん、ポルナレフお好きですよね!
ご自身にジョジョのオーデションが来たと初めて知ったとき、「ポルナレフ?」って聞いたくらい。
好きというか、自分に一番合うキャラとお思いだったのかも。

「あと中華屋さんに一緒に行ったとき、水にコインを入れて溢れたら負けだぜって。あれもそうですよね!後々から分かってきた。じわじわと。僕にとってはジョジョのきっかけは杉田さんなんですよね」
杉田さんの教育がディ・モールトベネ(笑)
私も誰かからそんな風に導いてもらいたかったな…
でも私が杉田さんの立場だったら、我慢できなくて「これジョジョっていう漫画のね!あのね!」って煩く喋っちゃうきっと(笑)
杉田さんが嫌いなタイプですわねそれは。
既に私は身の回りのママ友や古い友人に語りまくって引かれてますが気にしない。

アニメジャパンのイベントなどアニメ放送前の公の場で小野友樹さんは、「ジョジョとの出会いは散髪屋」というお話を繰り返しされていましたが、本当はずっとこの杉田さんとのエピソードも話したかったんでしょうね。
あの段階では言わないでおいて、大正解だったと思います。


杉田さんのジョジョとの出会いのエピソードは、JOJOraDIOで既に聞いていますが、初めて聞くお話も少しあったかな?
「思春期に、日本っていう舞台が身近だったの。3部の途中から見てるから。4部を一番夢中になって読んでた。こう言っちゃなんだけど最初5部が受け入れられなくて。杜王町のみんながこんなに好きだったのに!何?え、イタリア?マフィア?お前なに言ってんだよ?なんでこんなちくわみたいな頭のやつが主人公なんだよ!」
「(笑)」
ちくわって(笑)
初めて聞きましたわ(笑)
よくコロネとは聞きますけど。
{09DDE0D3-C76C-411A-9A7C-FDB7CDFFDCA0}
「感情移入できなくて。自分を投影するものがなくて。最初読まなかったの。その後大人になってから読んだらめちゃくちゃ面白いのね。きっかけはプレステ2で出たゲーム、黄金の風。それまで俺は5部読んでなかった。ゲームでおもしれーな。漫画読んだら、今だから理解できる」
「年を経て気づける良さ」
「あるあるある」
そうですねぇ…
私も、もっと早くジョジョと出会いたかったとよく思いますが、学生時代に読んでも好きになれなかったかもなーとも思います。

「ゲームとかやると楽しいよ。スーパーファミコン版とかな♪」
この辺りのお話は私には分かりませんでしたが、杉田さんと同年代の方々、古参ファンの方々は大きく頷きながらお聞きになったことでしょうね!
オラオラジオで小野大輔さんが懐古的に語ってらしたお話とほぼ同じだった気も(笑)



メールコーナーにて…
「スタンド名…親子丼大好きババア!」
仗助とジョセフ、似てると思うところは?
「2部原作連載当時の流行ってた主人公像からすると、ジョセフってかなり異質なの。努力イヤとか、頑張らないとか。どっちかって言うと軽薄なノリ。ジャンプの三大原則から外れてる。ただ勝利に対しては貪欲で的確だった。あと友情にも厚かった。真ん中の一個(努力)が明らかに欠如してる。才能はあるけど使い方が分かんないから荒削りに使うんだけど、その光景が面白い…ところが仗助と共通してるかも」
杉田さんの考察深いからァァァー!
仗助とジョセフの似てるとこ、ってみなさんもっと軽く表現しますけどね(笑)
さすがジョセフ。
「努力してんだけどね。修行したり。精神的な成長はあるんだけど。仲間に恵まれてるってところも似てるかなぁ」
仲間に恵まれてる、それは全てのジョジョみんなそうかも!
「あと理解者に出会う。仗助にとって承太郎、ジョセフにとったらリサリサ先生。ば、ばばあ!って言ったけど(笑)テストの言い方が良かったから多分それがそのまんま使われてる」
「ところでスタンド名…おれ親子丼って言いましたァ?(正しくは)親子大好きババアだった…(笑)失礼しました」
「小野くーん!危ない危ない。親子丼が許されるのは二次元だけだぞ☆」
「ほんとですよ!ほんとですよって…僕も言っちゃいけないですけどね…」

…( ゚д゚)
ナアナアナアナア
オイオイオイオイ
{95D4C612-FF28-408B-9574-6446B5D378F2}
最初に聞いたときは意味が分かりませんでしたが、この記事を書くために二度目に聞いてる今、何となく意味が分かってきました。
親子丼。
試しに「親子丼 意味」で検索…
((((;゚Д゚)))))))
その会話まるまるカットせぇぇぇい!
名前を訂正したところまで使えば良かったでしょおおお!!
小野友樹さんがうっかり話に乗っちゃって、それからめっちゃ動揺してたのは面白かったですが(笑)


トニオ回について。
「川島さんがね〜素敵なお芝居を。トニオさんばっちりで。トニオさんと高木さんとお芝居できてすごく楽しかったんですけど、役者としてはどこか負けられないなっていう圧力を感じていたんです。という思いで一生懸命やったら、後日川島さんと二人でお話する機会があって『君みたいな真っ直ぐな役者さん久しぶりだよ』って、すごい嬉しかったです」
「嬉しいな、そういうのな」
あの回はいろいろハイレベルでした。
そして3部アニメ化決定時のイベントで、一番好きなエピソードは「イタリア料理を食べに行こう!」だと仰ってくださった杉田さん、ありがとうございました。
4部までアニメ化して欲しい、という暗に込められていた願いは…叶ったッ!


「4部でお気に入りのエピソード、杉さん他にありますか?」
「レッチリが出てきたとき。虹村兄弟のお父さんのあの回だよ。僕の好きなバッドカンパニーがやられて、何でこの兄弟はひたすら何かを隠してる…ああ…お父さん…その直後だぜ。『そしてこのおれのスタンド!レッド・ホット・チリペッパーが』(森久保祥太郎ボイス)レッチリのあのビジュアルから森久保さんの声が聞こえてくるだけでもうね、最高に面白いよね」
「みんなも正直笑ってましたね、ブースの中も、外も(笑)」
「ヤベー!不気味なんだよ。これが殺しにくるんだよ。よくよく考えたら怖くてしょうがない」
そこ?(笑)
お気に入りのエピソードって質問なんだから、虹村親子の切ない関係性を語りだすかと思いきや…
ていうか声真似のレベルが高すぎます(笑)
ほぼご本人です!
そこかしこにぶっ込んでくる運昇さんボイスもかなりハイクオリティっていうかご本人にしか聞こえない。

「高木さんがね…おくむらにじます!って言っちゃって…」
「も〜、すぐテストでボケたりね〜」
「ボケじゃなかったんですよ」
「マジボケだったの?」
マジで言ってるとは普通は思わないですよね(笑)
「某名探偵の現場で…今のテストだったと思ったらそのままオッケーが出てね、びっくりして。それなの?!さすがだよ」
名探偵コナンですか。
テストでアドリブ入れまくってたら、それがそのまま使われたみたいな感じでしょうか?



「4部をやってるからこそ伺いたいのが…2部やってる当時現場の雰囲気とかは…?」
「男ばっかりだよ。ゴツい男ばっかり。リサリサ最初はいないから。でも佐藤拓ちゃんが自分の出番前から現場に見学ってかたちで見に来てくれてて、結構心強かった。みーんな声怖いし、みーんな体でかいし。隣のスタジオが若くて華やかな現場で、毎回差し入れとオヤツが出て。明夫さんが『なんだ隣はずいぶん賑やかだな…』そ、そっすね…『おい…杉田…俺さ、カーズ彦だからカーズなのかな…』こんなすごいのに挟まれて俺どうしようか」
「(笑)」
何度聞いても面白いですねこのエピソードは。
柱の男たちのこの飄々とした感じが、リアルに2部エピソードは彼らにとって余興みたいなもんだった(つもりだった)のと重なる。
あと杉田さん声真似うますぎ(笑)
「4部は女生徒とかいらっしゃるし。由花子とか」
「由花子すごいね。声聞いた瞬間にヤッター!ってなったもん。すごいいい人来た」
小野大輔さんと同じリアクションですね(笑)
「割と華やかな部分はありますね。あと申し訳ないことにオヤツもいただきますね…」


「あと…あ〜…これは伺っていいんですか?!2部から3部にかけて、ジョセフのキャストに関するお話…」
「あくまで僕の見解だけども、多分ね、2部の最終回の段階で3部のアニメって決定してない。(承太郎に会いに行く最後のシーンは)説明を受けたのよ。(3部アニメを)やりたいんだって意思を世の中に伝えたいと。こうまで来たら(続きを)見たいじゃん、って空気にしたかったんだって」
おっと。
それは少し違うかも?杉田さん。
オラオラジオの大森P回でしたっけ…津田D回…?とにかく既に語られてますね。
2部最終回の段階で3部アニメ化は決定しており、溶岩に沈むカーズのシーンでオラオララッシュの作画テストをしてみたと。

「3部が決まって、当然再オーディションだよ。正しいと思った。一番合う人を公平に決めて欲しいから。僕は自分の中では、ちゃんと承太郎役の人に対して世代が上の人のほうがバランス取れるって。結果、自分が楽しむ側に回ったとき、一番いいジョセフ・ジョースターがそこに現れた。『お〜杉田』って言われたとき、これこれェ!これだよ!運昇さんヤッター!(笑)運昇さんとも話したし。『やっぱり(杉田を?)意識してやんないとなぁ』って。でも俺は思いましたよ。ジョセフ50年後の方が声に張りがあってアグレッシブなんですけど」
確かに(笑)
3部のほうがウルセー(笑)
そっか、ジョセフが運昇さんに決まってからの杉田さんのお気持ちを聞けたのは、これが初めてですかね?
杉田さんは以前から運昇さんの声真似をよくやってらしたようなので、運昇さんに決まって嬉しかっただろうなぁと思ってはいました。
「本当に石塚運昇さんで、僕は幸せです」
と、改めて聞けると嬉しいですね。




最後に、杉田さんの能力値をまとめてご紹介します。
下ネタ警報再び発令!

「杉田智和…エロを発現したときの破壊力…Bスゴイ。自分としては当たり前だと思っていたことが、案外周囲にとっては『えっ何それ?』みたいになって驚かれることが多々ある。だが、本当の変態Aは『へ〜』ただ微笑むだけだ」
まぁ分かります(笑)

「スピード…これはエロに対しての関心の速度。A超スゴイ。達人になってくると、『穴』とか『豆』という言葉の響きだけで興奮することができる。なんてやつだ…」
なんつーこと書かせるんですか!
いや嬉々として文字にしてるのは私です(笑)

「エロいことを言うときの射程距離…Dニガテ。誰に言ってもいいわけではない。どちらかと言うと、みんなが集まる飲み会でもすぐ隣のヤツと一対一で話す傾向がある。ねぇ〜松岡松岡、この間買った動画なんだけど…アーッ!杉田さん、なんてもの…アッ…女の子しか出てこな…アッ僕はどうすれば…また悩んじゃったよ真面目な子だから」
一人三役じゃないですか(笑)
松岡って、松岡よしつぐさんですかね?
少年A「そこにシビれる!あこがれるゥ!」の。
食戟のソーマ見てますよ。

「エロに対しての持続力…C普通。途中で他のアニメの話とかを始めるので、そんな関心がないのかもしれない。持続力ってどのことだと思った?意味深だな」
ていうか何でこのコーナー運昇さんボイスでやるのよ(笑)

「精密動作性…A超スゴイ。これはVHSからハードディスクレコーダーに移行するときの作業を意味する。自分でお気に入りのベストを作った結果、そればかり使ってしまうという。所属事務所社長田村は、それはもう一つの作品ですよ杉田さん。僕にくれませんか?僕使うんで…間に受けた俺はDVDを用意したが、社長が受け取ることは無かったという」
“見る”じゃなくて“使う”って言い方…

「エロに対しての成長性…C普通。まぁ人並みかな。なんの成長だと思った…?」
何言ってんスか(笑)



さて、エンディングです。
いつものようにBGM「ダイヤモンドは砕けない」が流れ始めました。

「あ〜これブレイクダウンって言ってんのか…豚キムって(聞こえた)」
「杉田さんずっと豚キムって言ってましたよね」
「豚キム!でも死ね!」
???
よく空耳で「豚キム」がどうとか見ましたけど、この曲のことだったの???
初めて継承回で流れたときからbreak downとしか聞こえなかったので、何のことか分かってませんでした。


パラメータについて。
「そんな杉田さんの能力振り返ってみましょうか。ただね、振り返るまでもないんですよ。説明自分でしてくれましたから」
「そういうコーナーだと思ってたんだよ、違うの?」
「前代未聞です。解説までそのまましてくれたの。カットされてないですよね?エロに対する…(笑)精密動作性面白かったです」
「動画作る能力ね。ファイル名、シンプルにするのよ。尻だったら、尻。僕はとにかく尻」
聞いてねっスよ(笑)

「楽しかったですか…?」
「小野友樹くんってだけでまずモチベーション高い。改めて仗助としてこれから長い戦いに身を投じるわけで…ラスボス戦ヤベーぞ」
「みんなで一丸となっていかないと」
「うかうかしてると主役の座、露伴ちゃんが持ってっちゃうぞ」
「露伴ちゃーん!」
ははは(笑)
それはそうですね。
実際露伴は今でもたまに主人公やってますもんね。


「ジョジョの奇妙な冒険第2部、ジョセフ・ジョースター役の杉田智和でした」

大いに笑わせてもらいました。
ありがとうございました。
でも大丈夫なのかな、っていろいろ不安になりました。
{80ADD5B9-A40C-4DDC-B5C1-B19D826956B2}



また来て欲しいと小野友樹さんも仰ってましたが、厳しいだろな…
大川さんみたく出ずっぱりな方でないと、撮り下ろしゲストに二度三度出演できるってことは、ないでしょう。
Vol.2のゲストが非常に気になるところです。
過去の主要キャラはもうほとんど出演済みですよねぇ。
運昇さんには普通のゲストとして来て欲しいですし。
…となると?

とりあえず私は再びの大川ナレ、カイ原田、スージーQ、リサリサを期待しておきます。
{252F42F8-A0FF-4623-A981-3A02A4CA64CC}
カイ原田って、あなたの隣人、カイ原田って名前だったのか…
あと川澄総監督、連続出演記録作りませんか?
あっ、前パーソナリティとして小野大輔さんもあり得るか。
個人的には三宅さんの考察もまた聞いてみたいところ。

楽しみですね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>