Quantcast
Channel: ジョジョ好きの奇妙な日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

【感想】第11話 レッド・ホット・チリペッパー その1

$
0
0

私が4部を読んで初めて泣いたのは形兆エピソードでしたが、二度目に泣いたのはこのチリペッパー戦ラストでした。

仗助とジョセフの背中、承太郎のわずかな微笑み…そして友達思いな康一くんにもらい泣き。
って、そのシーンは来週ですね!



では今週のジョジョ4部アニメ11話を振り返ります。

…と言いつつほぼ原作の感想に!?




先日公開されたウェブ予告では、朋子がレッチリを目視できる設定になってましたね(笑)
朋子には血縁的なスタンドの才能はないはずですが、矢に刺されれば発現する精神力と闘争心は持ってそう。
間違いない。

冒頭で仗助がやってたゲームは、グラディウスかな?
64でグラディウスってできたのかな?
原作ではファミコンぽいけど。
またテレンス戦の野球ゲームを持ってくるかなぁと楽しみにしてましたが、「今が最高に盛り上がるトコなのよ~~っ」なんて一瞬も手を離せない感じのゲームなので、F-MEGAにすれば面白かったのにね!


さて、承太郎さん久しぶりにまともな出番です。

杜王町に向かっているというスタンド使いの年齢を聞いて仗助は…
{A94B1C5F-AEE8-40CB-B84C-A21149B47412}
「79!!くそじじいじゃあねーかよッ!」
と言いますが、そのくそじじいジョセフも若かりし頃似たようなことを自分の母親に言ってるんですよね(笑)
{3327290D-DC7B-4CF2-A45F-313C9774D080}
「50さい!おっおっおっおっおっおっおっおめ~50といやあ つまりば…ばばあ!
二人ともこのセリフを言った時点では、その人が自分の親だと気づいていないところも一緒(笑)

ジョセフのばばあ発言については、JOJOraDIOだったかな?で杉田さんが回想されてましたね。
リサリサ演じる田中敦子さんも当時ちょうど50歳で、その敦子さんを「ばばあ!」と罵しらなくてはいけなかった悲劇(笑)
思いっきりムカつく言い方でテストに挑んでみたら、岩浪さんから何もダメ出しがなかったので、そのまま本番に臨んだのだとか。
確かにかなり馬鹿にした言い方してるよね、ここのジョセフ!
馬鹿にしたって言うか…小学生男子のノリ的なものを感じるのよ(笑)



ところで、億泰のバイクがネイキッドからフルカウルに変更になったのはなぜなんだろう?
{DAD5A242-86D8-4BFC-B48D-7FE1F0E7EE16}
んーと…
描くのが大変だからですかね(笑)

ハイウェイスター戦の露伴のバイクは、ちゃんとゼファーでお願いしますよ!!
ああ、露伴のバイクとの差別化を図ったんでしょうか?
{46EF151D-7826-4ABF-BB14-1A03F3EF0656}
楽しみですねぇ。
早く先生に会いたい。



ところでまたまたスタンド能力についての疑問なんですけど、億泰が空間を削って物体を引き寄せるか自分が瞬間移動するかは、任意で選べるということで合ってますかね?
今回億泰は数回空間を削ってレッチリに追いつきましたが、バイクはそのまま走らせてレッチリだけ手前に引き寄せた方が、もっと楽に戦えたのではないのかな?
と見てて思いました。
バッテリーとも離せるし。
対象が射程範囲外の場合、自分から近づいていくしかないのかな?
因縁的に自分一人でレッチリを倒したいと思ったから、わざと仗助たちから離れるようにしたのでしょうかね。

似たような話ですが、仗助が物を直す際どちら側に復元させるかは、任意で選べるで合ってますか?
今回は億泰の手首側に身体を直しましたけど、シアーハートアタック戦は逆。
あれ?
あの時キラークイーンをあの場に引き戻せていたら、どうなっていたんだろう?
吉良は?
わざわざ追いかけずに済んだのでは?
あれ?
そんな簡単な話じゃない?(笑)
ちょっと読み返してきます。

スタンドの物体すり抜け能力についても、まだモヤモヤしています。



ところでこのシーン↓
{9FF648A8-2345-48BD-A01C-53DE37A624EB}
レッチリが残虐な死に方をした(ように見えた)シーンで、怯える康一くんの肩を抱く仗助が男前。
ていうか康一くんがまるでヒロインです(笑)
まともなヒロインがいないからな…

ここを見てこれ↓を思い出すのは私くらいですか?
{774893FF-8D71-4D27-948F-E1FA435E1FD5}
ジョナサンは右手でしっかりスピードワゴンの肩を抱いてるのですよね。
さすが本当の紳士。




あ、運昇さんお帰りなさい!
3部収録時は原作を読まず台本が手元に来るまで先を知らないようにしてらした運昇さん、4部ジョセフの老ぼれっぷりには驚かれたでしょうね。
来週はもちろんのこと、再来週が超楽しみです。


ところで、ED映像は最近変化してますか?
2話から3話への変化は顕著でしたけど、その後あまり見つけられない…
EDに様々な要素が追加されていくと雑誌のインタビューにはっきり書かれていたので、2クール目以降もこのEDが続くのでしょうねきっと。
たぶん。
露伴は来るかな?




最後に一言愚痴を。
今週は何だか絵がヘンでしたね…

Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>