ジョジョのピタパタポップ、人気があるんだかないんだか楽しいんだか楽しくないんだか、需要があるんだかないんだか分かりませんが定期的に話題にしていきます(笑)
ディズニーの某ゲームに似たビンゴカード…いやミッションビンゴが導入されましたね!
イージー、ノーマル、ハードとありますが、ノーマル以降めっちゃ難易度が高い!
なのに報酬がゲロ以下!(笑)
もっと苦労に見合った報酬を用意してくれないと、暗チみたいに裏切っちゃうぞ!(?)
多分、こんなの頑張るよりもハンティングでレベル上げしたほうがマシです(笑)
でも、あるとクリアしたくなっちゃうのが人間。
攻略なんてタイトルつけましたけど、まだまだ糸口さえつかめない項目も多いです。
ちょっと難易度高めかな?と思ったものについて、私なりの攻略法をご紹介します。
もっと簡単な方法があれば、ぜひ教えてください。
1.サイズ5,6パネルを作る系
こういうのは私、ほとんどペッシでやっつけました。
優秀だぞマンモーニ!
兄貴も喜んでるぞ!
やり方は単純です。
大パネルを作りたいキャラのボックスをたくさん作り、とっておき、スタンドアップタイムになったら2人ともスキルを発動(ペッシが後)し、ボックスを展開する!
色指定と、1バトルにおける個数指定があるものは厄介ですが…
参考に動画をどうぞ。
青のパネルのピタキャラでサイズ5
こんなにポンコツな動きでも、達成できます(笑)
アイテムも必要なしです。
これを何度も繰り返せばいいだけ。
難しいのは、
紫のパネルのピタキャラでサイズ5を1バトルに3
1バトルで3個なので、スキル発動まで重い承太郎のためにアイテムスキルと、念のためタイムを使いました。
スタンドアップタイムには4回入れたので、1回はミスっても大丈夫。
スタンドアップタイムに入るときに、ボックスが3個あれば安心です。
ついでに、ハードのこれについても↓
パネルサイズは小さめだけど、スタンドアップタイムに5回確実に入らなくてはいけない!
ということで、
長すぎるので、最初と最後の1分ずつをどうぞ。
シーザーちゃんのスキルレベルは2、承太郎さんは3です。
今、苦戦してるもの↓
ノーマル
承太郎さんかな?
120コンボ、続かない(笑)
ハード↓
ツムツム(言っちゃった)はコンボ数を稼げるスキルがあったと思いますが、ピタパタにありましたっけ?
紫でサイズ6は、承太郎&ペッシでいけそう。
ボックス40個って、由花子さんと赤の誰かかな?
300万点はそもそも出したことがない(笑)
これも承太郎さんか?
ハードは消去系スキルがほぼ使えないため、フーゴ&ミスタやフーゴ&億泰で高得点狙えないんですよね。
ところで、ゴールデンウィークに…
ついに来るー!ジョジョのピタパタポップ@jojopp_official
【暗殺者チーム集結キャンペーン開催中!】イベントカードをクリアすると「0.5周年GR確定ガシャ」チケットがもらえる「暗殺者チーム集結キャンペーン」が開催中!ゴールデンウィークには暗殺者チームが全員集結します!詳細はゲーム内の… https://t.co/UHIWH8W7Ue
2019年04月22日 20:00
暗チ全員集結!
スターダストシューターズもそうですが、だいたいGWとお盆、正月、リリース記念日にはガシャイベントをやるので、ダイヤを貯めておいて損はありませんね。
暗チ全員ってことは、期間限定だったプロシュートの復刻とリゾット追加だけでなく、ホルマジオ、イルーゾォも来ますね!
ソルベとジェラートは…ないな(笑)
新キャラ全員は無理でも、一人くらいは仲間に迎えたいところです。