明日の21話を想像すると、それだけでもう泣けちゃいそうになってます。
5部で初めて私が泣いたシーンがいよいよ見られるのですが…
そう、そこです。
何度読み返してもそこで泣くのです。
今回は、矢について考察しようと思ってますがその前にひとつ。
TOKYO DEPARTMENT STORE@TDS_ZOZO
大人気!!「ジョジョの奇妙な冒険」コラボアイテムが発売開始ィィィィ!!ここでしか手には入らない、限定アイテムなので絶対ゲットォォォォ!!https://t.co/c3EPLuNhwm#ジョジョの奇妙な冒険… https://t.co/4ZgEH5XJez
2019年02月21日 12:00
皆さん、サイトはご覧になりましたか?
私は買うつもりがないので最近まで開いたことがなかったのですが、なんとなく見てみたら…
これまでどこでも読んだことがない文章だと思うので、このコラボのために新たに考えられたのかな?
はい、間違い探しです。
おかしなところがありましたね?
そう!
ミスタの年齢が間違ってます!
20歳ではなく、18歳です。
いずれ修正されるかもしれないので、間違ったものを読めるチャンスは今しかないかもしれませんよ(笑)
こんな感じでデザインについての紹介もされてるので、買わない方も一度ご覧になってみてはいかがでしょう。
さて、考察します。
※この先ネタバレを含みます。
アニメ派の方はお気をつけください。
この世界に矢は6本しかないということを前回の考察に書きましたが、それをアニメではどのように描くのか?
注目したいですね!
既に先人のファンの方々が考察し尽くした内容と思われますが、アニメでどうなる?という観点で改めて考えてみました。
まず、ディアボロが掘り起こした6本の矢を見てみましょう。
異なるデザインのものがありますね。
拡大してみると…
真ん中に穴の空いていないデザインの矢が1本?
1本は見えないので不明
しかし明らかに他と大きく異なるデザインの矢が1本あることは、誰の目にも明白ですよね(青)。
これをアニメでどう描いてくるか?
隠れているものに関しては何とも言えません。
ちなみにその青の矢は、ポルナレフが持ってます!
これは明らかにそうですよね。
もしかすると、レクイエム化できる矢はこのデザインのみという可能性もなきにしもあらずで…
(しかし分からない)
エジプトで見つけたとポルナレフは言っていますが、それはエンヤやDIOが使ってた矢とはまた別物です(理由は後述)。
赤の矢でしょうね!
形兆が持ってた矢は、
うーーーーん(笑)
模様のない矢に見えます。
詳細不明の黄の矢なのか?
形状だけなら赤の矢かな?
康一くんの血でまみれてる。
赤でしょうね!
6部で承太郎が徐倫に持たせた矢のかけらは?
よく分かりませんね。
この時点でSPW財団が管理できている矢であることは間違いないはずので、ポルポの矢(ジョルノが破壊)とポルナレフの矢(ジョルノが亀内に保管)以外のどれかなのでしょう。
よく分かりませんね。
この時点でSPW財団が管理できている矢であることは間違いないはずので、ポルポの矢(ジョルノが破壊)とポルナレフの矢(ジョルノが亀内に保管)以外のどれかなのでしょう。
吉良の親父の矢は行方不明なので、形兆の矢(財団で管理と承太郎が明言している)が一番あり得ますよね。
最後に、6部にて語られる過去にDIOがプッチに贈った矢は…
ポルナレフの矢と同じ?
DIOがエジプトからアメリカに持ち込み、プッチに渡したこの矢が数年以内にエジプトに戻ってポルナレフが見つけた、とは考えにくいです。
よく見えない黄の矢は、青と同じデザインだった可能性が高いですね。
ザ・ワールドがレクイエム化しなくて本当に良かったよ。
3部の物語が始まる前で、DIOが100年の眠りから目覚めてからそれほど月日は経っていなかったと思われます。
その段階でDIOが矢を手放しているので、エンヤは手元にもう1本持ってたはずです。
ちなみにアニメジョジョ3部では、DIOの館内に保管されている矢が映るというアニオリがありました!
仕方ない。
DIOが承太郎戦の半年前に初めて時を止めたと回想しているこの段階でここに矢があるということは、やはりプッチに渡した矢とエンヤが持ってた矢を含めると元々2本DIOの手元にあったと、アニメスタッフさんも解釈してるわけですね。
私もそう思います。
4部にて判明する、エンヤが持っている矢は…
真ん中に穴が空いているので、おそらく赤のデザイン!
ポルナレフがゲットした矢は、エンヤが持ってた矢ともDIOがプッチに贈った矢とも別物でしょう!
と、こんな感じでアニメの描写からヒントをもらいながら、6本の矢の行方についての考察を続けて行きたいと思います。
そして、アニメが今後どのように矢のデザインを描いてくれるかに注目していきます。
ところで、矢のシーンを探しつつ久し振りに3部テレンス戦〜ヴァニラ戦〜DIO戦を見ました。
まずOPで涙が出ました。
やはり私は、神風動画さんのOP映像がとても好きだったんです!(泣)
私のジョジョアニメとの出会いは、3部ンドゥール戦です。
途中から始まってることに気づかず見てたので、「誰こいつら男ばかりでむさくるしい。そして犬?なに?スタンド」と思いながら(よくそれで見続けたな)、ストーリー的にはアヌビス戦のポルナレフに惚れたのがハマるきっかけでしたが、OP映像の美しさに度肝を抜かれたのも一因です。
全員の、スタンドを出すシーンがカッコよすぎて痺れました。
その後3部前半も見て、OPで無邪気に笑い飛び跳ねるポルナレフにもう一度惚れました(笑)
もしも、4部と5部のOP映像も神風動画が作ってたら…
今でも思うことはありますが、1〜3部は伝説になった、そうならそれもいいかなと思います。