Quantcast
Channel: ジョジョ好きの奇妙な日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

【感想】第7話 セックス・ピストルズ登場 その1

$
0
0
昨夜の公式ツイッターより。
ギャングダンスかなり気合入ってるな!と期待しましたが、期待以上だったーー(笑)


まずカプリ島の解説。
いいですね〜。
こういうところ、3部に通ずるものを感じます。
旅してるって感じ。
大川透さんのナレーション!

ルート。
ずいぶん簡素な地図だな(笑)
船室にあった双眼鏡ですよね。

現在地とか時間とか、これまでの話数で詳細が出たことがありましたが、もうやらないんでしょうか?


現在地に☆印つけたり分刻みで時間を表示したり、結構頻繁にやってくれるのかと思ってましたが、全然やらないじゃん(笑)

少なくとも、ジョルノがブチャラティチームの面々に紹介されたあの場面から、まだ半日も経ってないことは確かですね!


ギャングの拷問シーン。
ミスタ、そんな勢いつけてたのね(笑)
原作にはそんなシーンないです、ちょっと笑いました!

そうしないと、こんな風には巻きつかないわけか。
これでどうやって喋れと言うのか(笑)


あれ?
原作では、ナランチャのラジカセはミスタに壊されたので新しいのを使い始めるのですが、アニメではどうも同じだなぁ。
乾いて直ったのかな(笑)

↓5話
↓現在の7話
直ったんだな。


ギャングダンス。

ずっとずっと楽しみにしていましたが、まさかここまでのものを見せていただけるとは思わず!
すごすぎて、多分私の口ずっと開いてました(笑)
残虐な拷問をポップに描いてるのが、おしゃれなホラー映画っぽくて素敵ですね。

漫画の1ページが、ここまで。

この人たちは普段から、こんな風に一緒に踊ったりしてたのかなー?

しかも音楽はEDクレジットに何も書かれてなかったので、劇伴担当の菅野祐悟さん作曲ということなのでしょうね。
サントラにはどんなタイトルで収録されるのか!(笑)

アバッキオの裏拳の威力(笑)
超能力要らず。
さすが、生身ではブチャラティチームの中で最も強いと荒木先生が評するほどのことはある。


ネアポリスに無事に戻れるかどうか
と、フーゴは言いました。
さて…
切ないですね…。

ここでブチャラティにアニオリ心の声。
(まごついていても仕方ない。ここはせめて、裏をかくほうが有効だな。オレがどうにかして先に上陸して…)
原作のそのコマで、そういうことを考えたということなのでしょうね。
でしょうけれど、何故わざわざアニメで追加したのかな?


ピストルズの声、ミスタと同じく鳥海浩輔さん(裏声)だったーーー!(笑)
EoHではミスタとピストルズは別の声優さんだったので、てっきりそうなると思ってましたが…
だったら赤羽根健治さんのピストルズだって聞いてみたかったよー(笑)
たいへんですね鳥海さん…これから…!(笑)
トリッシュとディアボロも、そうなるのかな。

アイキャッチのミスタは、原作50巻表紙かな。

急いでるっていうのにこんなところでランチか?
と、呆れ果ててるジョルノの顔(笑)
今週はミスタの方がぶっ飛んでるので、ジョルノが一般人っぽいリアクションをいちいち見せるのが面白いです。

アニメスタッフさーん!
ミスタは、サラミを4枚つかんで食わせるなんてことはしないと思います!(笑)
縁起が悪いからな!
原作では、きちんと人数分6枚持ってますよ。
1枚ずつみんなでムシャムシャ食べてる感じでしたけどね。

街の人がみんな怪しく見える、このシーン。
思い出すのは、そう!
承太郎「全員ぶちのめす」
さすがに今回はそんなわけにはいかなった(笑)

合図しろって言ったのはミスタだけど、全く伝わらず(笑)
出会ったばかりの2人で、チームワークも何もまだないよね!
しかしジョルノくん、目立つ上に怪しすぎやしないですか(笑)


原作の扉絵、カッコいいですよね。

鳥海さん、大変ですね(笑)
ミスタは出番も多いし、ピストルズは6人、もしかして鳥海さんは主人公チーム内で最もセリフ多かったりして?

「銃声だよ!
何か気にでもさわったか?」

今週の名セリフ!
大好きなセリフです。
ミスタと言えば、これ。
どこか楽観的で、異常性を強く感じる。
アニメも、原作絵にかなり寄せて作画してるのが伝わってきます。

で、…
ミスタが物音立てずに地面に伏せるシーン、めっちゃセクシーだと思ったのは私だけですか?
着眼点が変態でスイませェん…(笑)
原作では、このコマしかないんですけどね!
アニメで動きがつくと…
フフ…
下品なんですが…
この冷えそうな腰がなんともセクシーですね!


クレジットより。
銃器作画監督
イタリア・コーディネート
車両協力

5部アニメならではですね。
私は車が全く分かりませんが、“アルファロメオ”という車種がよくアニメに映り込んでいるのは、この車両協力があるからなのでしょうか?


来週はハードなアクションシーンを拝めそうですね!

運転手さんとジョルノの、ちょっとしたギャグシーンも楽しみです(笑)











んもーまたTwitter連携し直しですよ…
どうして?アメブロ。

ウルジャンをお忘れなく!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>