そっ…荒木飛呂彦公式サイト「JOJO.com」@araki_jojo
イタリア・ローマのハイジュエラーであるブルガリとジョジョのコラボが実現! 伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージにて11月1日(水)~期間限定先行販売! 詳細はブルガリのホームページへ→ https://t.co/IIDBg2awIV https://t.co/rYniF3AQPF
2017年10月10日 12:25
え!?
ええ!?!?
↑このツイートを初めて見たときの私の独り言
ブルガリとジョジョがコラボ!
さすが荒木飛呂彦先生!
世界のハイブランドが放っておきませんね。
これを聞いてまず思い出すのは、岸辺露伴グッチへ行くですよねぇ!
お値段(笑)
もはや漫画グッズの領域ではない…
先行販売イベントは11/1〜7、通常店舗販売は11/10〜のようですね。
詳細はこちら↓
これらの商品、個人的には好きなデザインではないなというのが正直な感想ですが、作品として見て美しいですね。
展示物を拝みたいです。
むしろ、私の好みじゃなくて良かった世界だ。
好みだったら家庭崩壊に至ったかもしれない世界だ。
展覧会希望します(笑)
荒木先生のお言葉は、是非ブルガリのホームページで最後までご覧ください。
トップページ下の方のメニューを横にスライドすると、ジョジョコラボページが出てきます(しばらく見つけられなかった私)。
もしも私が愛や仕事のために闘わねばならないことがあるとしたら、どんなアイコンを身に付けたいか?
自分に問いかけてみました。
即答でシルバーチャリオッツでした。
富や名声より、愛だぜ。
最近の気分で言えば、ペイズリーパークもいいですね。
皆さんはいかがですか?
バンダナのデザインは!
見て!
シルエット、吉良吉影(8部)の横顔!?
まさか今回のコラボのキラークイーンって、8部のキラークイーンなんですか!
上に貼り付けた記事には、「ダイヤモンドは砕けない」に登場する吉良吉影のスタンドって書いてあるんですけどね…
ブルガリの公式サイトでは、そういう書き方はされてません。
どちらと限定する必要もないですかね。
ポルナレフの妹と酒しか知らない…
んーー!!
どれも素敵!!
この中ではチャームが一番欲しいかなって思うけど、お、お値段が…
しかもバッグにつけたところで、娘にイタズラされるのがオチだよねー!
いつかの定助ポーチみたいに、ハサミで切られたりしたら…
ところで、みんな思う疑問。
どうしてイタリアのブランドなのに、5部メインコラボじゃないの?
もちろんキラークイーン(4部も8部も)素敵です!
が!
そろそろ…5部アニメ化決定と同時に、ブルガリと黄金の風がコラボ!とかもいいですよね!
ただ、荒木先生のお言葉を拝読していると、キラークイーンになった理由が何となく分かるような気もします。
まずは荒木先生のお気に入りであること、そして荒木先生がお思いである最強のスタンドのうちの一つであること…
荒木先生が「キラークイーンでデザインしたい」とお思いになったのなら、もうそれしかないですよね。
冒頭にも書いたように、岸辺露伴は動かないとBVLGARIがコラボするならそれも熱いなー!
とりあえず、私は購入しないので、どなたかご購入される方…レビューを期待しています…(笑)
JOJO_メディコス・エンタテインメント@medicos_et_j
【AGF2017情報】AGF2017にて先行販売予定のグッズの中から、本日は新作のタペストリーをご紹介!!ジョセフとシーザーのイラストを使用したB2サイズのタペストリーです!! #jojo_anime #AGF__2017 https://t.co/ziie4UqYmz
2017年10月10日 19:09